fc2ブログ

記事一覧

「~すべき!」が自分を追い込む!

世の中には人の数だけ「~すべき!」が溢れています。「~すべき」は言い換えると、その人の基準の正解。「普通はこうでしょう!」っていうやつ。ただ、冒頭にも書いたとおり人の数だけあるのです。そして、私達は自分の基準で判断するのでそこにどうしても「差」が生まれてしまいます。「~すべき」という決め事がたくさんあればある程ストレスは増えます。他の人との「差」がストレスになってしまうから。私も以前は「すべき」が...

続きを読む

意地悪な人に出会った時

あまり出会いたくはないのですがたまに出会ってしまう「意地悪な人」そういう人と関わらなきゃいけない時、どうすれば良いか考えてみました。ご参考になれば・・・。こっちになんの非がなくても意地悪な人は意地悪です。言葉一つ、態度一つが突き刺さることもあるでしょう。まずは、こちらに非がないか?それを振り返るのは大切です。自分自身を客観的に観察してみる。相手にそういう事をさせる原因をこちらが作っていないか確認。...

続きを読む

私達が悩みのループに陥る時、頭の中で何が起こっているのか?

私達の悩みの多くは「人間関係」であることが多いです。そして、そんな中で悩みのループに陥る時恐らく「なぜ?」ということを考えていることが多いように感じます。「なぜ、あの人はあんな態度なのか?」「なぜ、あの人はあんな事を言うのか?」これは家族関係、恋愛関係、友人関係、職場で、何かのコミュニティーでとにかく「人」が集まる場でよく起こりがちであり、私達を悩ませるものです。「なぜ?」という問いかけは、過去の...

続きを読む

周りの期待に合わせすぎない事も大事

人ってそれぞれ「周りからの期待」のようなものを感じていると思うのです。それは「役割」的なもの。この人はしっかりしているから頼れる人、とかまぁいろいろとあるだろうと思います。そして、「そういう期待を裏切ってはいけない」と無理して頑張りすぎてしまう人もいます。頑張れる範囲なら良いのですが、自分も泣きたい時ですら「強い人を演じなければいけない」というものに支配されてしまうこともあります。そうやって自分で...

続きを読む

どんな人たちが自分の周りにたくさんいるか?

時代は平成から令和に移り変ろうというのにただ今、我が家に吹きまくる「昭和歌謡」の嵐。。 ※私も旦那もロックバンドやってます。私は鍵盤。旦那はギター、ボーカル、ちょこっとベース。 ※最近それぞれに「昭和歌謡バンド」を演る機会が押し寄せてきております。 ※どうして、今、昭和歌謡ブーム。。 ※新鮮で楽しいから良いのですが…。******************************あなたの周りにはどんな人がた...

続きを読む

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -