そして私も日々勉強なのです
- 2016/11/07
- 19:26

今日は「ルクアイーレー」内の蔦屋書店・スターバックスでセッションでした。いろんなタイプの席が点在していて(少し迷子になりました)なかなか素敵。大人しかいない落ち着いた空間って貴重です。セッションの中で私が相手に何か伝えている時「これ、自分にも言ってるんだろうな~。」と感じる時があります。面白いもんです。今日はこんなことを話してました。「完璧な人はいない。みんな不完全な中で模索しながらより良い道を探...
言葉で伝えることの難しさよ・・
- 2016/11/05
- 20:38

私達は言葉を使ってしか色んな事を伝えられないから言葉を選びながら伝えてるつもりです。ダイレクトに言うより自分の体験談を話してそこから気づいて欲しいなと思ってそうすることもあります。でも忘れちゃいけない事はみんなそれぞれ産まれてここまでの背景があるんですね。その背景から作られる感じ方や思考パターンがあるのです。更にその人が何を求めているかによっても捉え方が全然変わってくるのです。その辺りとっても慎重...
光と闇は常に一緒に
- 2016/11/04
- 20:24

輝けば輝くほどに闇も濃くなる。全てはバランスを保とうとします。光だけ欲しいなんてないし闇しかないなんてのもない。人間関係に於いては自分を好んでくれる人もいればそうじゃない人もいる。大方の人はたぶん興味ない人。当たり前の事。それ全部コミコミで受け入れないとね。2:6:2 の法則ってよく聞かれると思います。2割は自分を好きでいてくれる人。2割は自分を好ましく思わない人。6割はどっちでもない人。そんなもんじゃな...
負けず嫌いの黒歴史
- 2016/11/03
- 21:54

かなりの負けず嫌いだった私です。あの頃はいつも周りの動向が気になっていました。昔、ピアノ演奏者という仕事をフリーでしていたのだけど「他の人より仕事が多いか」とか「お客さんの反応は他の人と比べてどうか」とか。。そればっかり気になってたなぁと思い出しました。あれは20代の頃かな~。だから、負けないようにめちゃくちゃ頑張れてたって部分もあります。遠い昔の思い出・・・笑でもある時ふと気づきました。「音楽っ...
憧れの女性
- 2016/11/02
- 16:32

若い頃からず~っと追っかけてるなぁとふと思った「こんな女性になりたい」像。具体的なことは書きませんが心の中にずっといるんですよね~。「○○をやっている」とかじゃなくて「在り方」とか「存在」って意味での憧れ像。10代の頃に思い描いていたのが基本にはあるんだけどその後の経験からちょこちょこ修正されていってます。でも根本的には変わってないかな。若い頃に思い描いていた像に少しは近づいてはいる実感はある。方向...
11月セッションイベントのご案内
- 2016/11/02
- 00:31

早すぎる2016年です。急に寒くなって大好きな秋も一瞬で過ぎ去りそうな今日この頃。どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね~。とりあえず今日は告知ばかりのブログですがお付き合い頂ければ嬉しいです~。お知らせ その①いつもお世話になっている「Eapace BONTE」さんです。阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅前の大好きなカフェ。隔週の火曜日場所をお借りしてカードリーディングしています。40分 3,500円60分 5,00...