fc2ブログ

記事一覧

大人だからこそ選べる事

間違いを認めるってのは、大人になるほどハードル高くなる場合もあるようですね。それはなぜでしょう。プライドが邪魔をするのかな?私は個人的なプライドを上手に扱える人に憧れます。そういう人は大事にすべきものはきっちり守るけれど、割とおおらかな部分が多いのではないかなと感じています。間違ったら、きちんと認める。不快な思いをさせたなら、きちんと謝る。で、その後同じ間違いを繰りかえさないように学ぶべき事を拾う...

続きを読む

楽しむためにベストを尽くす

昨日、ある方から聞いた言葉。こういうのい〜なぁと思いました。自分の力を過大評価も過小評価もせず、等身大の自分を知っているって大事。そうすれば、驕ることもなく、卑下することもなくなるでしょう。そんな自分ができる最大限が「楽しむためにベストを尽くす」なんだろうと思います。自分が楽しむってすごく大事な基準だと思います。その為に尽くすベストって、自分が出来うる限りの準備を表すのだと思います。「楽しむ」とい...

続きを読む

自分の幸せは自分が責任を持って欲しいな…というお話

私がいろんな人に望む事があるとすれば「自分の幸せは自分が責任持ってね」というところです。自分が幸せじゃないと、周りを幸せにできないですよね。誰かの幸せのために、自分が犠牲になる…これは私は好みません。私は、自分の幸せが誰かの犠牲で成り立っているとすれば、ちっとも嬉しくありません。だから、「自分が幸せでいる事」は、各々個人が責任持ってやらなきゃいけない事じゃないか…と思っています。突き詰めると、「人生...

続きを読む

黒歴史に学ぶ

この前、ふと自分の「黒歴史」を思い出し…苦笑。その時の私は「私を理解して欲しい!」が強くて、いやぁ酷かったなぁと今なら思う。「私はこう思う。これ当たり前でしょう?」ってのが揺るぎなくあって、それとずれた事する人に「普通はこうでしょ?」とわかるまで言わずにおれない面倒くさい所がありました。絡んだ皆様には、大変ご迷惑をおかけしましたいう気持ちしかありませんが、でも、当時の私は必死だったのです。「おかし...

続きを読む

やる言ってしまったらやらないとね…

年々難しいことを考えるのが面倒になってきていて…笑。もがいて過ごした若い頃のお陰で、年を追うごとに楽に生きていけるようになってます。楽ってのは、なんと表現すれば良いのかな〜。自分に嘘つかない、取り繕わない、そんな感じです。これは自分がやらかしてしまった「失敗」も「わ〜ごめんなさーい!」とさっと謝れる事とか。プライド(?)が邪魔して、これができない人って意外と多いのかもしれませんが…。自分に嘘つかない…...

続きを読む

あかん時こそ見つけて欲しいもの

全てがうまく回る時とそうじゃない時とありますよね。で、そうじゃない時って暗くなるんですよ。全てがダメだ〜みたいに。あかん方に全部持っていかれるような感じ。そうなると、本当に全てがうまくいかなくなるんです。不思議なもので…。そういう時こそ、がんばり処かなと思います。「何もかもうまくいかない!」としか見えない中で、ちっちゃい小粒でも良いのでキラッと光る「うまくいってる事」を見つけられるかどうか。これを...

続きを読む

夢が叶うプロセスに欠かせないもの

「夢を叶えるシリーズ」が続いています。今日はそのプロセスにおいて外せないものについて。私が叶えてきたいくつかの夢について…どうやって「叶う」に至ったのかを検証中。そこで気付いた事は、どんなに頑張ろうとも、自分の1人の力でそこまで持っていけたものは一つもないって事でした。必ず、いろんな人の助けがあって(それは偶然とも言えるようなものですが…)の事。例えば私がやっているバンド活動編。私、「カルメン・マキ&OZ...

続きを読む

夢中になれるものを見つける方法

先日、親友と話していて「どうやって夢中になれるものを見つけたのか?」と聞かれたのですが…。私がおそらく、生きている限り関わるであろう「のら猫ゼロ活動」をどうやって見つけたのか?という所を思い出してみました。が、物忘れの激しい私…なんでそんな活動をしている現在に至っているのか、どうしても思い出せません。という事は、恐らくドラマチックな事なく自然とこうなっているのだろうと思われます。実際に行動に移した時...

続きを読む

それぞれの人にぴったりのやり方を探そう

思い起こせば、これまで私はやりたい事は大抵やってきた気がします。やってみて「これ違うな〜」ってのも勿論ありました。でも、やったからこそ気付けたという事でそれで良かったのです。もともと単純思考ってのもあるかもしれません。「やりたい!」と思ったら、もう同時にやり始めている感じです。そこで、ぐるぐる考えるという思考回路が乏しいのかどうかわかりませんが…。「自分には無理じゃないかな」とか「そんな事したら周...

続きを読む

がっかり感…それは自分が勝手に期待したから

仕事は1人でやってるので良いとして…笑音楽活動、猫の保護活動…私が関わっている、これら2つの活動に関しては絶対に人との関わりがくっついて来ます。楽しいばかりなんて事はなく、それぞれにうんざりする事もあればがっかりする事もあります。でも、そんな気持ちにコントロールされてモヤモヤしたままの生活なんて真っ平ごめんってどこかで思ってます。私にとったら「私の大切な時間邪魔しないで〜!」な感じなのです。腹立ちもす...

続きを読む

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -