無邪気最強
- 2016/03/07
- 14:40
中国語的タイトルです。
どんな願い(夢)も
それが叶うか叶わないか…の答えは
「どれだけ自分を信じられるか」になっちゃうなぁと感じてます。
こうやって書くとなんか…自己啓発系的なっていうか…なんか こう 面倒臭く感じるのですよね。
「自分を信じるって何?」みたいな。
A:「自分を信じるって普通みんなしてるでしょう」
B:「いやー、でも実はお腹の底からできてる人 意外に少ないんですよね…」
A:「どういうことですか?」
とかって
話がややこしくなるしとても面倒臭い。
(面倒臭いの苦手です)
それを一言で表現するとすれば
「無邪気最強」かなぁと。。
1番想像しやすいのは 自分が小さな子供だった時かな。
あの頃の私達は知恵もなく疑いもなく不安もなく迷いもない状態でした。
「ワタシできる!ワタシやる!」と
出来るかどうかなんて考えゼロでした。
やりたいからやるのです。
無防備で無邪気。
大人になると知恵もつくし 一般的な常識とか 未来への不安とか…色々考えてしまうので
純粋に「願う」ってのが難しくなってくるのでしょうね。
でも
「願い(夢)を叶える人」ってのは
びっくりするくらい無邪気に不純物ゼロだったりします。
「叶いますよ。当然でしょう。」な余裕まで感じられます。
そもそも そんな事考える余地のないくらい その事に夢中だったりするのですよね。
私も少し子供の頃の無邪気(アホとも言えますね)な自分を思い出してみようと思います。
今日もお読み頂きありがとうございます。
〈カードリーディングセッション〉
数秘術・Osho禅タロット・Key of actionを使用したオリジナルセッション。
詳細はこちらです。
スポンサーサイト