実はあまり好きではない…と思ってた。
「 人はみんな違うから比べようがない 」と思ってるから。
ただ
他人がいないと自分がどんなだか分からない。
他人との比較の中で自分がわかるんだから
「 比べること 」をやめる事も否定する事もできないわ…と気付きました 笑。
大事なのは 比べてどうするか? なんだ。
誰かと比べて自分が劣ってる…と感じたらどうする?
次のステップはたくさんある。
・近づけるよう努力する
・それに関しては劣ってると認め 自分が輝ける他のものをより輝かせようとする
・劣ってると落ち込む…そして何もしない
・境遇や周りのせいにする
などなど…。
さて
どれでも好きなの選べます。
この他にも きっとたくさん答えあります。
自分の力の無さを思い知って 落ち込むのは
ありです。普通です。
良いきっかけになります。
次の段階で何を選ぶかは
私は決めてます。
まず
「 誰のせいにもしない。なんのせいにもしない。」
それは 自分の人生を自分好みに創っていこうと決めたから。
そして 「 楽しく毎日過ごしたい 」から
楽しめる答えを選ぶでしょう。
もっと努力する…もあり。
時に
「 あら…私はこれが苦手なんだわ 」と知る事になったり。
そしたら それはそのままおいといて
できることに目を向けたりする。。
どれを選ぶのも自由だとしたら
どれを選びますか?
スポンサーサイト