やっぱり楽しいがいい
- 2015/08/14
- 17:01
生きてると
悩んだり 八方塞がりを感じたり 道を見失ったり。
苦境から抜け出そうと もがく事に終わりが見えなかったりします。
そういう時の視点は 問題をどうするか?
とりあえず ここから抜け出すには?と
目の前の事しか見えていなかったりします。
時には
誰かが悪い
周りが悪い
私は被害者
そんな気分になって 問題を避けるかもしれない。
避けたい人はそれで良いと思う。
個人の選択だから。
人生の流れを変えたいと思うなら
まずは被害者気分から抜ける事が大事。
被害者意識は自分が変わる事でなく
他人が変わるべきという前提がある。
ここで行き止まり。
他人の事は他人に任せるしかないのです。
どんな環境・状況であれ
「 自分はどんな人生を歩んでいくのか 」を
思う事は可能。
私はやっぱりとことん楽しみたい。
自分であるのは今世一度きりだから
とことん 自分 を生きたい。
自分の事を棚に上げて
「 周りのせいでとことん生きれなかった 」なんて後悔は
絶対したくないと思うのです。
今の時代だからこそです。
自分の力不足で出来ないことがあったとしても
それはそれで納得できると思うから。
今の自分は一度きり。
それがどんな自分でも。
誰しも完全ではない。
心の中には好きも嫌いも葛藤も全部詰まってる。
それで良いと思う。
嫌いな所を排除なんてしなくて良い。
物事は全て いろんな面を持ってるから
どうとでも使えるはず。
逆にそれをうまく使うことも可能なのです。
そんなこんなで
とことん自分を楽しみたいと思います。
スポンサーサイト