チャット鑑定をこう使う(私の場合)
- 2016/12/14
- 00:02

某会社の「チャット鑑定」ってのにエントリーしてます。
チャット形式ででご相談聞いたりカード読んでお伝えしたりってやつですね。
これが
会社によってギャラの発生の仕方は色々とあるらしいのですが
私がやっているところは1分お幾ら・・・というギャラ設定なのです。
(相手の書いてくる文字1文字いくら・・・ってのが主流かな?よくわかりません)
時間を伸ばせば伸ばすほど私は儲かる。
でも、そこには興味ない。。
ここで見つけた私の楽しみは
「少ない情報量でカードをどこまで読み
どこまで相手に届く言葉で表現できるか。
しかもスピーディーに!」
例えば
恋愛相談にしても
「彼は私の事どう思っていますか?」のみだったりする。
実際お会いしてのセッションなら
状況とか表情とかいろいろな情報を集められるのですが
それだけの文字情報だけでカードを展開し
どこまで
現在のお二人の状況が読め
どう展開していくか
どう対処すればよいか読むって訓練が
めちゃできる~と思ってやっています。
※細かく情報聞いていってなんどもやり取りしてカード展開するってのが
本来のやり方かもしれませんが。。。
無駄に時間もかけたくないので
さっとカード展開して
さっと読んで
さっと文章にして・・・
ほんと鍛えられるわぁと毎度感謝してます。
※会社的にはNGだよね。時間かけた方が儲かるし・・・。
ごめんなさい。
きっとやってる時は
脳みそフル回転なんだろうな~ってくらい
終わったあとは疲れますが
余計な思考が入る余地がない分
感覚が鍛えられてる気がします。
そうだと良いな。
毎日カード読んでいて思うけど
ほんとにカード・リーディングって自由なもんです。
基本的な意味はあるにはあるけど
説明書には絶対載っていない言葉が浮かぶと
やっぱり伝えるべきは浮かんだ方だと思うし。
自分で喋っていながら
「あ~、このカードこう読んだのね・・・」と
客観的に思ったりもして。。
いやぁ、ほんまにズッポリとカードの面白さに
はまりこんでいる自分を感じます。
セッション&レッスンのご案内
(ルノルマンカード・トートタロット・禅タロット・数秘術)
通常のセッション・レッスンはご希望の日時・場所にて承ります。
セッションの詳細・お申込み・お問合せは
恐れ入りますが下記ホームページからお願いします。

※ご予約制となっております。
スポンサーサイト