fc2ブログ

記事一覧

今週のルノルマンカード「No.20 庭」



今週のルノルマンカードメッセージ (2017.1.23~1.29)

ルノルマンカードの「庭」のカードが表すものは出会いや人間関係です。
人との付き合い方って、これは自分で体験して失敗しながら
「自分にとっての心地良い関わり方」を学んでいくしかないのかもしれませんね。
今週は人との関わりがテーマになっているようです。

さて、心理学用語に「パーソナルスペース」という言葉があります。
「自分の縄張り」みたいなものですね。
「これ以上近づかれるとちょっとしんどい」という具体的な距離感がそれぞれの人に備わっています。
親しい人なら近くに寄ってきてもなんにも感じないけど、知らない人にあまりに接近されるといやですよね。
これは体感で現れるので自分でもわかりやすいかと思います。

それと同じくらい、「心のパーソナルスペース」ってのも大事かなと感じます。
こちらは見えないので、お互いがお互いのパーソナルスペースに計らずも押し入ってしまっていたりして
「なんか違和感・・・」と気付いた時にはそれぞれかなりお疲れモードになっていることが多いかもしれません。
親しい間柄だからこそ起こることとも言えます。
大好きな人と同じ価値観を共有したい・・・なんて思うことも多いと思うのですが
(実際、そうであれば幸せだろうなと思います)
こればかりは、それぞれの中で自然発生する奇跡が起こらない限り「価値観の押し付け合い」になってしまいます。

この世に「絶対的な正しさ」はないのだとしたら
「価値観の違いを認める」ってのは
誰かが何かを気に入っている・・・ただそれだけの事。

「私は和食が好き、あなたは中華が好き」
きっと、そんな感じの事。
それなのに
「あなた!和食じゃなきゃだめよ!中華なんてやめなさい!ダメダメ!」
と言われても「なんで?私の好みなんだから関係ないでしょ」と思うじゃないですか。
このような事が案外親しい人間関係の中では普通に起こっているのではと思います。

「自分だけの世界に閉じこもること」はあまりオススメではありません。
いろんな価値観に触れることは大切です。
いろんな視点を知るきっかけになりますから。
視点が増えると選択肢が増える。
自分の人生を創っていくのに選択肢が多いに越したことはありません。
チャンスがあれば、少し他人の価値観を覗いてみたり体験してみたりするのも良いと思いますが
「これ、私の好みじゃないな」と感じたならば「違う・・以上」で良いんじゃないかと思います。
そこにあるのは何かを否定する事でもなんでもなく
ただ「違う」ってだけです。

相手のパーソナルスペースを認めることと
自分のパーソナルスペースを守ることは2つで1つかなと思います。

そして、たくさんの人が周りにいるなかで
「自分で関わる人を選んでいく」ということも必要かもしれません。
受身ではなく能動的に・・・。
それも「自分の心のパーソナルスペースを守る」為には
必要な事だと感じます。

そんな風に
なんとなく流れていく日常の中で
少し立ち止まって
今週は「自分が心の中で大切にしているものを眺めてみる」
のにもよさそうです。

ルノルマンカード
No.20 The Garden 庭
〈キーワード〉
新しい人との出会い・懇親会・イベント・公園・団体・広報・・・



占いセッション&レッスンのご案内
(ルノルマンカード・トートタロット・禅タロット・数秘術)

通常のセッション・レッスンはご希望の日時・場所にて承ります。
場所のご指定がない場合はこちらでいくつかご提示させていただきます。

セッションの詳細・お申込み・お問合せは
恐れ入りますが下記ホームページからお願いします。
バナー1
 ※ご予約制となっております。

1月のイベントのご案内

〈Espace BONTEセッションday〉
24日(火)
11:00~19:00

※最終受付18:00
阪急宝塚線・雲雀丘花屋敷駅前の素敵なカフェです。

※どちらもご予約優先となっております。
 詳細はこちら
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -