サロンオープンへの道②
- 2017/03/30
- 09:10
サロンオープンへの道①はこちら
サロンの場所を決めかねていた私に、「ここどうぞ」と降って湧いたような嬉しいお話。
私はタイミング、条件、諸々すべてがパーフェクト!に感じました。
よくできた話です。
だから、「ここで始めていきなさいね」という流れが出来ているんじゃないかと解釈したのです。
ならば、もうこの流れに乗ってしまおうと思いました。
しかもです。
オーナーさんは「内装も何もかも好きなようにして良いからね~!」とおっしゃいます。
普通、どこかをお借りする場合、内装はいじれないのが常です。
しかし、お借りするにも関わらず「好きにして良い?!」という夢のような状況。
加えて、このオーナーさんはリフォーム屋さんという顔も持っていらっしゃいます。
しかもとってもセンスが良い。
「すっごく素敵なサロンにしようね!」と二人で盛り上がりました。
ところが・・・です。
「自分のセンス」というものに絶対的な信頼を置いていない私です。
ひと部屋与えられ、「お好きにどうぞ~!」と言われても何をどうすればよいのか全くもってわかりません。
リフォームっていうのも始めての体験で、何をどこまで変えることができるのかの知識もありません。
普通の6畳の和室を前に立ち尽くすのみの状態でした。

そこで、自分が好きと感じる部屋のイメージを探すことを始めました。。
ネットで素敵だなと感じる部屋の画像を片っ端から保存です。
何も考えずひたすら感覚だけで保存していきます。
そして、たまった画像をオーナーさんに見てもらう。
そして、オーナーさんから「イメージはだいたいわかった!」と頼もしい言葉を頂き、もうすべてお任せしようと決めました。
そして、実際に部屋作りに入る前に、サロンに欲しいテーマを決めました。
「高級感」「異空間」「リラックス」「おしゃれ」
これらのワードを軸にサロンを作っていくことにしました。
続く
サロンの場所を決めかねていた私に、「ここどうぞ」と降って湧いたような嬉しいお話。
私はタイミング、条件、諸々すべてがパーフェクト!に感じました。
よくできた話です。
だから、「ここで始めていきなさいね」という流れが出来ているんじゃないかと解釈したのです。
ならば、もうこの流れに乗ってしまおうと思いました。
しかもです。
オーナーさんは「内装も何もかも好きなようにして良いからね~!」とおっしゃいます。
普通、どこかをお借りする場合、内装はいじれないのが常です。
しかし、お借りするにも関わらず「好きにして良い?!」という夢のような状況。
加えて、このオーナーさんはリフォーム屋さんという顔も持っていらっしゃいます。
しかもとってもセンスが良い。
「すっごく素敵なサロンにしようね!」と二人で盛り上がりました。
ところが・・・です。
「自分のセンス」というものに絶対的な信頼を置いていない私です。
ひと部屋与えられ、「お好きにどうぞ~!」と言われても何をどうすればよいのか全くもってわかりません。
リフォームっていうのも始めての体験で、何をどこまで変えることができるのかの知識もありません。
普通の6畳の和室を前に立ち尽くすのみの状態でした。

そこで、自分が好きと感じる部屋のイメージを探すことを始めました。。
ネットで素敵だなと感じる部屋の画像を片っ端から保存です。
何も考えずひたすら感覚だけで保存していきます。
そして、たまった画像をオーナーさんに見てもらう。
そして、オーナーさんから「イメージはだいたいわかった!」と頼もしい言葉を頂き、もうすべてお任せしようと決めました。
そして、実際に部屋作りに入る前に、サロンに欲しいテーマを決めました。
「高級感」「異空間」「リラックス」「おしゃれ」
これらのワードを軸にサロンを作っていくことにしました。
続く
スポンサーサイト