fc2ブログ

記事一覧

セッションで気を付けてる事(占う側)



この前、「OSHO禅タロット」の大アルカナを
最初から1枚ずつじっくり見直していて気付いたこと。。

「OSHO禅タロット」ってのは
西洋のタロットに禅の教えが盛り込まれていて
「解説書」も禅的なのです。
そう・・・
「こういう意味です」とはっきり書かれていないのです。
なんとなく惜しい所までは連れていってくれるのだけど
最後の答えは教えてくれないもどかしさ・・。
「どう解釈すれば正しいの?!」と
思っていたのですが
「なるほど~!!」に至りました。
すっきり。

「答え」をはっきり書いていないのではなく
はっきり書けないのです。
なぜなら
「答えは人によって違うからだ!」という理解に至りました。

みんなそれぞれの答えを持っているので
それは自分で見つけ出すしか
みつけようがないという世界なのだ・・・
とわかり
とてもすっきりしました。

私もこれ肝に銘じて置かないといけない事です。

ご相談を聞かせていただいて
カードに表れるのはその人の世界観。
それをそのままお伝えすることによって
その方だけの「答え探し」をお手伝いできるというものです。

そこに
「私はこうしたら良いと思うなぁ」という
「私基準」は絶対交えてはいけないのです。

その世界はその方だけのもの。
それを大事にしないといけません。

じゃあカードをどう読むかというと
「そういうエネルギーを持っている」という感じで読みます。
「出来事」というのはあくまでも
表面上の事。
その下にはその状態を引き起こすエネルギーが
必ずあります。
どういうエネルギーが現状の出来事のきっかけになっているのか?
それがこのまま続くとどうなっていくのか?
それを知る事で
未来を自分で創っていくというお手伝いができるような
そんな気持ちでセッションをやっています。

ここで書いている「エネルギー」というのは
その人が発しているもの・・・という意味になりましょうか。
目には見えない怪しさを感じるかもしれませんが
そんな怪しいお話でもなく
簡単に言うと
「どんな気持ち」という言葉に置き換えると少しわかりやすいかもしれません。

そうなると
巷で売られている「タロット解説書」的なものは
OSHOタロットを読む時にはしっくりこないのがわかりました。
よくある解説書には「このカードは良い意味・悪い意味」と
すでに分けられているものが多いですからね。

「良い・悪い」を決めつけていないOSHOタロット。
「全てはあなたの心が決める事ですよ~!」的ノリが
私には合うのかもしれません。


バナー1
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -