「自分の問題?」「相手の問題?」
- 2017/07/23
- 12:45

今週のルノルマンカードメッセージ (2017.7.24~7.30)
「No.7 蛇(The Snake)」
日本では「神」とも崇められる蛇さんですが
ルノルマンカードではちょいと厄介と言われるカード。
聖書の中で、イブを誘惑して知恵の木の実を食べさせた事で
神の怒りをかってしまった蛇のイメージがそのまま残っているようです。
今週は「面倒な事に気を付けてね~!」というメッセージです。
この場合、特に人間関係でそういう事が起こる可能性があります。
なんでかしつこく絡まれるとか・・・・。
なんか知らん間に結構絡まれちゃってた!とか・・・。
いろんな人と関わってると、まぁあるあるな出来事です。
私が誰かから何か言われた時・・
例えばいちゃもんつけられるとか・・
あまりそういう事はないですが
そんな時にとる対処法です。
「自分の問題か相手の問題か冷静に見極める」です。
明かに自分にも原因があって
きちんと対応しなければいけないような状況の時は
話し合うという対応を取ります。
でも、実は
「自分の問題を誰かに投げてる」という場合が多いのも事実です。
それは、自分の満たされなさであったり
自分の不安であったりを
たまたま刺激を受けた人に向けて思いをぶつけるというような感じでしょうか。
すなわち
ご本人の世界で繰り広げていらっしゃる世界の話の何かを
自分が刺激してしまったに過ぎない・・というお話になります。
だから、冷静に見ると
「私、どうしようもないですよね・・・」ってなります。
手出しできないところのお話です。
もちろん
そういった状態の方がセッションに来られたら
きちんと、そこから抜け出す方向を示す事はできますけどね。
プライベートではもう傍観する・・・以上です。
相手がそれが「自分の問題だから、自分の中で解決しなきゃ」と
気づく事を願って。
表面上は傍観するという・・・
(その態度が「冷たい」とか言われることもありますが・・)
そして、密かに応援するという対応をします。
心の中で
「そこを乗り越えるのは手伝えないんだ。だからがんばれ~!」
と思ってます。
前にも書きましたが
「優しさ」や「愛情」には
いろ~んな形があると思ってます。
寄り添ってあげることもあれば
距離を置いて見守って上げることも
私にとっては同じ事だったりします。
「相手がすっきりし、冷静になれる事」を願いながら。
そんな感じで
いろんな人との距離のとり方を学ぶには
良いチャンスに恵まれる1週間かもしれません。
ルノルマンカード
No.7 The Snake 蛇
〈キーワード〉誘惑・有害な人物や面倒なトラブルに注意

スポンサーサイト