みんな違う世界で生きてる
- 2017/09/03
- 21:30

今日はサロンをお休みして
朝8時頃から須磨海岸のお掃除に
行ってきました。
ほとんど作業していたので
ゆっくりする時間はなかったのですが
多少「海~!」を感じられて良かったです。
自然のパワーは大きいです。
さて、
最近の気づいた事。
「人はみんな自分の世界で生きてるよね」
ってのを改めて感じる事が多いです。
一人一人がそれぞれの世界を持ってるというのかな。
もともとの性質に加えて
育った環境とか乗り越えてきた出来事・・・
いろんなものが絡んで
大人の私たちが出来てると思うのですが
まぁ当たり前といえば当たり前の話。
でも
この「当たり前」をすっとばす事が
なんやかんやの問題を起こすこともある。
同じ事象を見ても
人によって捉え方、感じ方が違うってのは
もうどうしようもない当然の事。
多少似たような反応を持つ事が多いかもしれないけれど
その奥に何が潜んでいるのか、
ほんとのところ何を感じているのかってのはもう知る由もない。
だからコミュニケーションが必要なんだろうけれど。
知ったところで
本当の意味で同じように感じることはできない・・残念だけど。
そう思うと
もう私と誰かは
「違う世界の人なんだ」
それくらいに思っていても良いのかもしれない。
ただ違うだけ。
どっちが正しいとかなく。
その違いが面白さでもあるんだけどね。
みんなそれぞれの価値基準で
いろんな事を言い合うね。
でも、それを全部受け取る必要は全くないんだなぁと
改めて思いました。
それは、例えば
せっかくアドバイスしてくれてる相手に悪いとか
失礼とかいうレベルの話ではなく
あくまでも
「自分にそれがフィットするのかどうか?」という感覚を
大事にしないといけないってこと。
他者からの視点や言葉で
気づくこと、改めようと思えることも
確かにたくさんあります。
でも
他者はあなたじゃない。
その人たちも、
その人たちのフィルターを通した世界観で
話してるんだから。
そこで私たちは慎重に選ばなければいけないのかも
しれないね。
何を取り入れ、何をスルーするのか・・・。
それは
好ましい人の言葉は聞き入れる
そうでない人の言葉はスルーする
みたいな単純なものでなく
全てにおいてって感じかな。
そして
その違いをどこまで許容しあいたいと思えるか
どれだけ違いを楽しみたいと思えるか
それがそれぞれの人との関わり方に
大きく影響してくるのかもしれないね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)

スポンサーサイト