人間関係の悩みから抜け出す方法
- 2018/01/18
- 15:15

かつて、人間関係での悩みを持っているとき
頭の中で何を考えていたかな~と思い出してみました。
「なんであの人はあんな事を言う・するんだろう?」
「あの人があんなんでいる限り解決しない」
読んで頂ければお気づきかもしれませんが
主語がすべて「相手」になっています。
これが悩みの根源かもしれないなと感じました。
この主語を自分「私」に変えてみるだけで
かなりクリアな思考になれるのではないかと思っています。
例えば、気に入らないことをされました、言われました・・・などなど。
「どうしてあの人はあんな事言うんだろう?」
「なんであの人はあんな事するんだろう?」
これをいくら考え続けていても絶対に答えは出てきません。
自分以外の人間が何を思い何を感じているかというのは
永遠のミステリーです。
だから、それを思い続ける限り、その状態にず~っと留まるということになるような気がします。
それは「悩み続ける」という状態を続ける事とイコールかなと思っています。
誰かに何かを言われました、
誰かに何かをされました・・・・
それが自分が気に入らないとします。
そこで意識を持って行っていただきたいのが
「じゃあ、自分はどうするか?」というところです。
反論する?
放っておく?
「自分はそれに対してどうするのか?」
それを自分に問うて欲しいなと思います。
また、
「なぜ、それを言われること、されることが気に入らないのか?」
といった所、自分の反応について掘り下げてみるのも面白いです。
自分の好き・嫌いを見つけることができたりします。
そうやって気に入らない事が起こっても
主語を常に自分にしてみる。
それは悩むではなく、考えるになります。
悩むというのは「過去」の出来事にず~っと意識がいっている事になります。
これから抜け出すには
「で、自分はそれに対してどうする?」って事を考える。
それは、意識が「今」に向かっている事になります。
主語を「私」にするだけで
「悩む」という事がぐんと減りました。
ぜひ、試してみてください。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ルノルマンカードのグランタブローでみる
あなたの2018年!
詳しくはこちらをご覧下さい。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)

スポンサーサイト