意外と単純な仕組み
- 2018/03/16
- 13:50
単純だけど忘れがちな事を
改めて書いとこうと思う。
難しいと思ったり、言葉にすると
難しくなる。
無理と思ったり、言ったりすると
無理になる。
面白いほど単純ですが
ほんまにそうやなーと感じます。
難しいなぁと感じる事も
無理っぽいと思われる事も
そのものの最終目的の形がバンと目の前にあると
「うわー!」となって
怯んでしまう事もあるのですが
「まぁまぁとりあえず、ここ目指そうか」と
一旦目の前のそれを少し遠くに追いやると
今、出来る事が目の前にあったりします。
それをボチボチやっていく事で
無理!難しい!と怯んでいたものに
いつの間にか少しずつ近づいてる事に気付けたり・・・
そんな事もあるかなと思います。
だから私は意識して
無理と難しいは言わないようにしています。
きっと私が
それらの言葉を使う時は
「それやりたくない」とか
「あまりそこに労力かける気がない」
ってのが心の底にあるんじゃないかな。
後は、自信がない時の逃げ道や言い訳用に
使ってる場合もあるなぁ、なんて
自分を観察していて思います。
だからほんとに頑張りたいものがある時は
無理と難しいはあえて封印で!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)
改めて書いとこうと思う。
難しいと思ったり、言葉にすると
難しくなる。
無理と思ったり、言ったりすると
無理になる。
面白いほど単純ですが
ほんまにそうやなーと感じます。
難しいなぁと感じる事も
無理っぽいと思われる事も
そのものの最終目的の形がバンと目の前にあると
「うわー!」となって
怯んでしまう事もあるのですが
「まぁまぁとりあえず、ここ目指そうか」と
一旦目の前のそれを少し遠くに追いやると
今、出来る事が目の前にあったりします。
それをボチボチやっていく事で
無理!難しい!と怯んでいたものに
いつの間にか少しずつ近づいてる事に気付けたり・・・
そんな事もあるかなと思います。
だから私は意識して
無理と難しいは言わないようにしています。
きっと私が
それらの言葉を使う時は
「それやりたくない」とか
「あまりそこに労力かける気がない」
ってのが心の底にあるんじゃないかな。
後は、自信がない時の逃げ道や言い訳用に
使ってる場合もあるなぁ、なんて
自分を観察していて思います。
だからほんとに頑張りたいものがある時は
無理と難しいはあえて封印で!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)

スポンサーサイト