fc2ブログ

記事一覧

受け身でいくか、自分から選ぶか

私がかつて生きる事にもがいていた頃
その時の私は何を想い
何を見ていたかなーと思い出してみました。

当時の私は人生に対して完全に受け身でいました。
というより、それが当然だと信じていました。
起こる事を受け止めていくしかない…
嫌な事も楽しい事もありましたが
ひっくるめて楽しくない時期でした。
自分が関わる人、事柄
それが嫌であっても、逃れられないと
信じきっていました。
今思えば
「どんなけ狭い世界を見てたんや?」なんですが
そういう時って目の前のそれしか見えないのです。
自分の周りに360度の世界が広がっているとすれば
私が知って関わっていたのは30度くらいなもん?

とことん嫌になった私は
その世界から抜け出すべく動きました。
こういう場合、意識を変えるとか…そんなもの
ほとんど効果ないような気がします。
自分の内側でなく、外へのアピールとも言える
「行動」なくして変化は起こらないと思っています。

私は、いやいや関わっていたコミュニティから綺麗サッパリ抜けました。
ある日突然(笑 私の存在を消したのです。
(※一応、そこでやるべき自分の役割だけは最後までやりきりました)

そしてそこからは
「私は自分が素敵だと思う人と関わり
やりたいと思う事をやっていこう」
と決め、今に至っています。

もちろん、私感覚で(?)な人もいます、勿論。
ただ、そう感じる人とどういう距離を持って関わるかは
私が好きに決める…という事です。

それを意識してするようになると
今まで30度しか見えていなかった世界がとっても広がりました。
同時に楽しみも増えました。
素敵だなと思える人がどんどん増えました。

私達の周りには常にいろんな世界が存在してます。
どの世界を見るかはTVのチャンネルを変えるように
自分で選ぶ事ができるものです。
そして、コントローラーは自分の手にあるのです。

それを選ぶ事が、
受け身の人生を不満を持ちながら続けて行くのか
自分で選んでより楽しいものにしていくかの
きっかけなるんじゃないかと思っています。

ただね、これまでと違うチャンネルに合わせるのって
躊躇するものです。
だって、それまでの人生は
「目に前のそれが私の全て」くらいに思ってしまってるから。
全てを失うような…そんな気がして怖いです。
今より良くなるかもしれないけれど先が見えない可能性よりも
イヤイヤながらも先の見える方を、人は選びたくなってしまいます。

私の仕事はそんな岐路に立つ人、そして現状と違う世界を見たいという人の
後押しする事が多い気がします。
大丈夫。
ちょっとだけ勇気出すだけ。
その先に、今は想像もつかない面白い事が待ってる。
これは私の実体験からの言葉。

自分で選んで行く人生を歩んでると
愚痴…なくなりますよ(笑
誰のせいにもできないからね。
そこがまた面白いところ。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら

占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)

友だち追加
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -