やりたい事とできる事の違い
- 2018/05/30
- 15:50
実は「やりたい事」よりも
「出来る事」を見つけ出し、それをやっていく方が
流れがよくなったり
これまで知らなかった喜びや
充実感を与えてくれるものである事があります。
この場合の「やりたい事」とは
自分が好むものだろうと思います。
それを拠り所にしていたり
それを頑張る事により
自分自身が満たされるものと言えるかなと思います。
一方
「出来ること」というのは
案外自分ではノーマークの事が多いかもしれません。
当たり前過ぎて、自分では気づけない(特別視できない)のです。
それを知るきっかけは
例えば他人、友人などから
「こういうの上手だよね〜」と言われたりする事だったりします。
人にはそれぞれ役割のようなものがあって
(これがきっと出来る事だろうと思います)
それを上手にやるパワーはもともと備わっていると
私は感じています。
だから、より多くの人に
それを見つけて欲しいなと思います。
「やりたい事」で満たされるものと
「出来ること」で満たされるものって
全然違います。
私が占いを仕事としてやっていくきっかけになったのも
友人の言葉によるものでした。
自分ではそれほど興味もなく
全くのノーマーク状態でした。
でも、「そうなの?」と軽い気持ちで始めたのが
そもそものスタートです。
きっかけはそんな感じでしたが
手を出してみると、奥が深く面白く
夢中で勉強をしました。
そして、それを仕事としサロンを持ち
(サロンを持った事は適度な重圧を自分に課すのに
ちょうど良い働きをしてくれてます。
必ず店を空けないといけない、毎月の家賃はなんとかしないといけない…
色んな意味で楽に流されそうになる私をせき止めてくれてます 笑)
そんな感じで
「あなたが出来ること、得意なこと」って
ふとした誰かの一言に隠されている場合もあります。
少し注意してみてくださいね。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)
「出来る事」を見つけ出し、それをやっていく方が
流れがよくなったり
これまで知らなかった喜びや
充実感を与えてくれるものである事があります。
この場合の「やりたい事」とは
自分が好むものだろうと思います。
それを拠り所にしていたり
それを頑張る事により
自分自身が満たされるものと言えるかなと思います。
一方
「出来ること」というのは
案外自分ではノーマークの事が多いかもしれません。
当たり前過ぎて、自分では気づけない(特別視できない)のです。
それを知るきっかけは
例えば他人、友人などから
「こういうの上手だよね〜」と言われたりする事だったりします。
人にはそれぞれ役割のようなものがあって
(これがきっと出来る事だろうと思います)
それを上手にやるパワーはもともと備わっていると
私は感じています。
だから、より多くの人に
それを見つけて欲しいなと思います。
「やりたい事」で満たされるものと
「出来ること」で満たされるものって
全然違います。
私が占いを仕事としてやっていくきっかけになったのも
友人の言葉によるものでした。
自分ではそれほど興味もなく
全くのノーマーク状態でした。
でも、「そうなの?」と軽い気持ちで始めたのが
そもそものスタートです。
きっかけはそんな感じでしたが
手を出してみると、奥が深く面白く
夢中で勉強をしました。
そして、それを仕事としサロンを持ち
(サロンを持った事は適度な重圧を自分に課すのに
ちょうど良い働きをしてくれてます。
必ず店を空けないといけない、毎月の家賃はなんとかしないといけない…
色んな意味で楽に流されそうになる私をせき止めてくれてます 笑)
そんな感じで
「あなたが出来ること、得意なこと」って
ふとした誰かの一言に隠されている場合もあります。
少し注意してみてくださいね。
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)

スポンサーサイト