fc2ブログ

記事一覧

逃げるもあり

こんにちは。
占いサロンterre(テール) のりこです。

LINEをされている皆様へ・・

こちらのLINE@に登録していただきますと
ご予約他…私と一対一でラインでやり取りできますので
便利かと思います。
どうぞご利用くださいませ。

無期限のポイントカードご用意しているLINE@
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)

友だち追加

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

人には「認められたい」とか「褒められたい」とか…
所謂、承認欲求というものがデフォルトでついてます。
「自分はそんな事ない」って人もいるかもですが
人によってその強さはありますが
みんなどこかで持ってますよね。
これは悪いものではなく、それをモチベーションに
難関に向かう原動力になったり
結構頑張れたり…と使いようによってはなかな使えるものだと思っています。

気をつけて欲しいのは
これが目的になってしまわないように…というところ。

なんか良い事をしようって思って始めたものの
いつのまにか「それをする事」ではなく
「それをやって頑張ってる自分を認めてもらう事」が
目的になってませんか?って思う事が時々あります。

みんなどこかでそういう所はあると思うのだけど
やっぱり時々足を止めて
「自分はなぜこれをやってるんだったっけ?」って所に
立ち返って再確認できれば良いですよね。

目的をクリアに見れていれば
それに伴う意見の相違があったとしても
歩み寄ろう、協力し合おうと
お互いに模索できると思います。
また、お互い知らない情報を共有する事で
新たな知識を得たり…って良い意味での相乗効果が
生まれるんじゃないかなと思います。

ただ、です。
上記の「承認欲求」が目的になってる場合は
そういった生産的なお話しにならない事が多い。
「自分(だけ)を認められたい人」は
同じ目的を持つ人は敵、ライバルになっちゃうのかな?
話し合う場面があっても
「勝つ事」しか考えていない人の場合
はっきりいって、全く話し合いにならないのです。
そりゃそうだね。

どこにでもこういう人はいらっしゃるだろうと思います。
悪いことじゃないです。
人それぞれ大切にするものは自由です。

ただ、私はそういう人が関わってきた場合は
戦わず逃げます(笑
勝ち負けなんて興味ないしね。

時には逃げることも大切。
時間は有限だから。
逃げるってのは
スルーするって事です。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30