自分の幸せは自分が責任を持って欲しいな…というお話
- 2018/10/24
- 13:45
私がいろんな人に望む事があるとすれば
「自分の幸せは自分が責任持ってね」というところです。
自分が幸せじゃないと、周りを幸せにできないですよね。
誰かの幸せのために、自分が犠牲になる…これは私は好みません。
私は、自分の幸せが誰かの犠牲で成り立っているとすれば、ちっとも嬉しくありません。
だから、「自分が幸せでいる事」は、各々個人が責任持ってやらなきゃいけない事じゃないか…と思っています。
突き詰めると、「人生の中で皆に使命というものがあるなら、自分を幸せにする」に尽きるんじゃないかとすら思っています。
「幸せ」って「してもらえるもの」ではないんじゃないかな。
誰かに「私を幸せにして」と望む時…人はそこに何を求めているのか?
私には疑問です。
自分が自分を幸せにする。
もっと言うと、幸せって「いつかなるもの」でもないなとも思ってます。
幸せって満たされてると感じることでもあるかなと思うのです。
今、どうですか?
満たされてますか?
それとも欠乏感の方が多いですか?
そこを見つめ、満たされ感を感じられるように行動を変える、
意識するものを変えるというのは自分でできる事。
いや、自分にしかできない事。
誰かがやって欲しい…それを望む限り難しいかなと思います。
わかっているけど、どうにもできないって方はセッションにお越しください。
何がこじれてるのか、一緒に紐解いていきましょう。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
⭐️ラインをされている方はこちらが便利です⭐️
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)






「自分の幸せは自分が責任持ってね」というところです。
自分が幸せじゃないと、周りを幸せにできないですよね。
誰かの幸せのために、自分が犠牲になる…これは私は好みません。
私は、自分の幸せが誰かの犠牲で成り立っているとすれば、ちっとも嬉しくありません。
だから、「自分が幸せでいる事」は、各々個人が責任持ってやらなきゃいけない事じゃないか…と思っています。
突き詰めると、「人生の中で皆に使命というものがあるなら、自分を幸せにする」に尽きるんじゃないかとすら思っています。
「幸せ」って「してもらえるもの」ではないんじゃないかな。
誰かに「私を幸せにして」と望む時…人はそこに何を求めているのか?
私には疑問です。
自分が自分を幸せにする。
もっと言うと、幸せって「いつかなるもの」でもないなとも思ってます。
幸せって満たされてると感じることでもあるかなと思うのです。
今、どうですか?
満たされてますか?
それとも欠乏感の方が多いですか?
そこを見つめ、満たされ感を感じられるように行動を変える、
意識するものを変えるというのは自分でできる事。
いや、自分にしかできない事。
誰かがやって欲しい…それを望む限り難しいかなと思います。
わかっているけど、どうにもできないって方はセッションにお越しください。
何がこじれてるのか、一緒に紐解いていきましょう。
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
⭐️ラインをされている方はこちらが便利です⭐️
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)




スポンサーサイト