ご縁が離れる時
- 2019/03/18
- 13:50
仲良くしていたのに、ご縁が離れてしまう時ってあります。
どちらか一方が、故意的に相手を傷付けた…とかでもなく、互いの行き違いとか…。
話し合おうとしても、どちらかに歩み寄ろうという気持ちがなければ話し合いはまず成立しません。
その場合、そこにあるのは被害者、加害者という決めつけだけかも。。
それも真実は違っていたりする可能性もあるのだけど、
プライドが邪魔したりして、素直に認められないって事もあるでしょう。
人と人とはあまりに別物である…という前提をまずは認めないとですよね。
その上で、相手を理解しよう(受け入れようとは違います)という気持ちが、互いになければ
こじれた関係を修復するのは難しい。
こんな場合は「元に戻そう」とせずしばらく放置するしかないのかもしれません。
誤解されている方は「誤解を解きたい」と思うかもしれませんが、
相手がどう捉えるかというのは相手の問題で、必ずしも全てを説明したとしても、
相手がこちらの思う通りに受け取ってくれるとは限りません。
きっとそれぞれに向き合わなきゃいけない自分の姿勢や行いがあるのだと思います。
そして、きっとどちらも悪くないのです。
物事の感じ方や捉え方が違うだけなのです。
他人との関わりにおいてスムーズにいかない時
邪魔をしているのは自分自身の意地やプライドって事もあります。
そんなに力まず「素直であればね〜」と思うのですが、そうも簡単に行かないのが人間かもしれませんね。
人と人との間に勝ち負けも優劣もないのにね〜。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
⭐️ラインをされている方はこちらが便利です⭐️
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)






どちらか一方が、故意的に相手を傷付けた…とかでもなく、互いの行き違いとか…。
話し合おうとしても、どちらかに歩み寄ろうという気持ちがなければ話し合いはまず成立しません。
その場合、そこにあるのは被害者、加害者という決めつけだけかも。。
それも真実は違っていたりする可能性もあるのだけど、
プライドが邪魔したりして、素直に認められないって事もあるでしょう。
人と人とはあまりに別物である…という前提をまずは認めないとですよね。
その上で、相手を理解しよう(受け入れようとは違います)という気持ちが、互いになければ
こじれた関係を修復するのは難しい。
こんな場合は「元に戻そう」とせずしばらく放置するしかないのかもしれません。
誤解されている方は「誤解を解きたい」と思うかもしれませんが、
相手がどう捉えるかというのは相手の問題で、必ずしも全てを説明したとしても、
相手がこちらの思う通りに受け取ってくれるとは限りません。
きっとそれぞれに向き合わなきゃいけない自分の姿勢や行いがあるのだと思います。
そして、きっとどちらも悪くないのです。
物事の感じ方や捉え方が違うだけなのです。
他人との関わりにおいてスムーズにいかない時
邪魔をしているのは自分自身の意地やプライドって事もあります。
そんなに力まず「素直であればね〜」と思うのですが、そうも簡単に行かないのが人間かもしれませんね。
人と人との間に勝ち負けも優劣もないのにね〜。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
⭐️ラインをされている方はこちらが便利です⭐️
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)




スポンサーサイト