1人であれこれ背負いがちな人へ
- 2019/04/19
- 16:40
「何かと一人で頑張らなければ!」と色々と背負いグセがある方も多いかと思われます。
セッションでもよくそんなお話をお聞きします。
プライベートでもあるなぁ。
そんな私も、なんでも背負いグセがありました。
「誰かにお願いする事や助けてという事」=「ご迷惑をかけるんではないか?」という、そんな感じ。
こう感じている人は多いかもしれません。
でも、1人で出来る事って本当に限られていて…ちっちゃいもんです。
背負ったはいいが、負担だけ感じつつ実際良い方向に向かってんのか?と問われると
そうでもない事もあったり。
やはり1人でなんとかしようってのは限界があるのです。
解決しなきゃいけない事が起こった場合
今の私はまず1人で考えます。
この時に大事なのは「欲しい結果をはっきりさせる事」です。
その結果を掴む為に、必要な事、自分が出来る事、、、
一通り考えてまとめます。
その上で、周りに発信します。
「こういう事で困っていて、こうしたいと考えている。何かアイデアないでしょうか?」
1人より2人、2人より3人…
人数が増えるだけ知恵も集まります。
だいたい「こうしたらどう?」という色んなアイデアが集まってきます。
一つの問題を分担する事で解決の希望が見える事もあります。
迷惑かどうかは相手が判断する事です。
私が投げかけた事が相手にとって興味なかったり、向こうもいっぱいいっぱいだったり…
どんな反応が返ってきてもそれでOK。
ここは変な期待はしない事。
期待しなければ期待通りのお返事が来なくても何の感情の揺れもおきません。
そして、
案外、言われた方は「迷惑」よりも「頼りにしてくれている実感」を嬉しく思ってるかもしれません。
自分だって頼りにされると悪い気はしないはず。
利用されるのは嫌ですが^ ^
「頼りにされる」と「利用される」の違いには注意してくださいね。
言葉や表情に出るから、要チェックです。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
⭐️ラインをされている方はこちらが便利です⭐️
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)






セッションでもよくそんなお話をお聞きします。
プライベートでもあるなぁ。
そんな私も、なんでも背負いグセがありました。
「誰かにお願いする事や助けてという事」=「ご迷惑をかけるんではないか?」という、そんな感じ。
こう感じている人は多いかもしれません。
でも、1人で出来る事って本当に限られていて…ちっちゃいもんです。
背負ったはいいが、負担だけ感じつつ実際良い方向に向かってんのか?と問われると
そうでもない事もあったり。
やはり1人でなんとかしようってのは限界があるのです。
解決しなきゃいけない事が起こった場合
今の私はまず1人で考えます。
この時に大事なのは「欲しい結果をはっきりさせる事」です。
その結果を掴む為に、必要な事、自分が出来る事、、、
一通り考えてまとめます。
その上で、周りに発信します。
「こういう事で困っていて、こうしたいと考えている。何かアイデアないでしょうか?」
1人より2人、2人より3人…
人数が増えるだけ知恵も集まります。
だいたい「こうしたらどう?」という色んなアイデアが集まってきます。
一つの問題を分担する事で解決の希望が見える事もあります。
迷惑かどうかは相手が判断する事です。
私が投げかけた事が相手にとって興味なかったり、向こうもいっぱいいっぱいだったり…
どんな反応が返ってきてもそれでOK。
ここは変な期待はしない事。
期待しなければ期待通りのお返事が来なくても何の感情の揺れもおきません。
そして、
案外、言われた方は「迷惑」よりも「頼りにしてくれている実感」を嬉しく思ってるかもしれません。
自分だって頼りにされると悪い気はしないはず。
利用されるのは嫌ですが^ ^
「頼りにされる」と「利用される」の違いには注意してくださいね。
言葉や表情に出るから、要チェックです。
セッション・講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
⭐️ラインをされている方はこちらが便利です⭐️
占いサロンterre(テール)の
LINE@です。
無期限のポイントカードご用意してます☆
お友達登録はこちらから
よろしくお願いします☆
(IDで追加は@yep0652aです)




スポンサーサイト