fc2ブログ

記事一覧

悲劇の主人公ごっこも一つの選択

{EA272D35-DF2B-4894-8028-63371A290CA7:01}


「悲劇の主人公」でいたい人達がいます。


面白くないこととか問題を

解決する方法を考えるんではなく
「誰々が悪い」「会社が悪い」「社会が悪い」と
周りのせいにしては 笑えない愚痴ばかり言ってるような感じです。

「解決方法を探そうとしない」
「そのための一歩を踏み出さない」

そんな共通点があるような気がします。

いつも不満を抱えていて楽しいのだろうか?と思ったりもしますが
自分自身に「変わる勇気」がないことを認めず
周りのせいにして 「自分はかわいそう」と愚痴や文句を言って過ごすのも
一つの在り方だと思います。
そうすることで満たされる何かがあるのかもしれません。

私のやり方はとっても単純。

「今の状態いやだ」と感じるなら
自分で変えていく方法を探す。
思いついたものはかたっぱしから試していく。
それは何のためでしょう?
「毎日楽しく過ごしたいから」

同じ場所にとどまって文句を言い続けるのも一つ
状況を変えるべく模索し挑戦していくのも一つ

どちらが良い悪いでなく 「 選択肢がいくつかあるよ!どれがいい? 」
ってそれだけの話です。

「変えない選択」をするのならば
「自分は現状を変えたくないし、今の状態でいたいんだ~」を認めてしまうと楽になれるかもしれませんね。

要するにすべて自分の好きなように選んでよいってこと。

で 私のセッションでできることは
「今の状態がいやだからどうにかしたい!」ってところから
「じゃあ 変えるためにまず何から手を付けていきましょうか!」を一緒に探すところかなと今は思っています。

これに必要なのは
「本人が変えたい」と思っていることと「変える勇気」を持っていることです。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント

1. 多分

悲劇の…に浸りたいんでしょう。
僕は楽しいことに浸りたいですけど。
愚痴は無縁なんで、人のを聞くと胃が
痛くなります(笑)
世の中理不尽なことだらけですから、
筋が通ると嬉しくなりますね。
はやくのりこさんのピアノ聞きたいなぁ

2. Re:多分

>西中島コウさん
コメントありがとうございます☆
わたしも楽しい方が好きです。
だから愚痴は聞かない 笑。
ピアノもまた弾きたいなぁと思います(^_^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりこ

Author:のりこ
雲雀丘花屋敷の占いサロン「terre」オーナー。
ルノルマンカード・タロット・数秘術などであなたの人生を応援します。
バナー1

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30